自立・自律
 こどもは未発達なので[こども]です
 何を学び何を感じそれが可能になるか。
年齢よりもその子自身にしかない
 心身の臨界期(タイミング)に合わせて伝え
 心理的安全性の中で訓練することが重要です。
そのサインは、こどもが出してくれていますが
 気づく、というより
 このことを知っているパパママが
 もしかしたら少ないかも知れません。
また同時に欲求を満たす・愛着形成の構築をすることで、
 心身共にヒトとしてのベースが作られます。
十分に発達し「次のステージに行けるよ!」
 という臨界期が来ます。
 その時期を過ぎると、ある行動の学習が成立しなくなる限界の時期、
 と言われており、
 父母共にそれぞれの持ち味を生かして関わっていくことが大切です。
こどもの体はもちろんのこと
 心の発達の変化も常に気づける心づもりを持っていると
こどもが親から言われただけで
 どうしても理解できないこと
 どうしても失敗しちゃうこと
 ありますよね
 そんな時に無駄に怒る叱る言い聞かせる
 ことがない、という状態が作られ
 親も子もしんどい想いをしなくていいのです。
